出雲や安来を旅行するなら、観光と移動をしっかり考えたホテル選びが重要ですよね。
島根県出雲市大社町にあり、日本神話にも登場する縁結びの神様として有名な出雲大社。
そして、島根県安来市にあり、日本一美しい庭園と米国でも高評価の日本画コレクションが魅力な足利美術館。
出雲大社と足立美術館という島根を代表する人気スポットを訪れるには、駅近でアクセスの良い宿や、温泉で癒される旅館がぴったり。
私もこの地域を旅行した際は、事前に泊まる場所と移動手段をしっかり計画して大正解でした。
特に気になるのが、出雲市内から安来市、さらに松江までの移動距離と所要時間。
公共交通機関は本数が限られているので、どこに泊まるかで旅の満足度が大きく変わるんです。
でもご安心ください。
宿泊地を上手に選べば、効率よく観光を楽しめて、移動のストレスもグッと減ります。
この出雲~安来~松江には、温泉付きの和風旅館や駅直結のビジネスホテルなど、目的に合った宿がとても多いので安心です。
私の経験を踏まえて、出雲と安来周辺で快適に過ごせるホテルを3軒ご紹介しますね♪
出雲市駅前で叶う便利な拠点「ツインリーブスホテル出雲」
「ツインリーブスホテル出雲」は、出雲市駅直結という圧倒的な立地が魅力。
到着したその足でチェックインできるので、移動の疲れをすぐに癒せます。
ホテル内には人工温泉の大浴場「八雲の湯」があり、観光のあとにゆっくりお湯につかれるのが嬉しいポイントです。
駅周辺には飲食店やスーパー、コンビニも充実。
出雲大社へのアクセスも一畑電車で乗り換えなし。
朝食は地元の旬の食材を取り入れたバイキング形式で、私が泊まった時も大満足でした。
ビジネスホテルながら清潔感と機能性も高く、女性の一人旅にもぴったりです。
駅近で便利なのに、温泉でゆったりできる贅沢が味わえますよ。
このホテルの評価は以下の通りです。
「ツインリーブスホテル出雲」は、立地と朝食、サービスに関する評価が特に高く、総合的にもバランスの良いホテルとして人気です。
駅直結でありながら大浴場がある点も評価されているようです。
口コミでは「駅近でとにかく便利」「温泉があるのがありがたい」「朝食がおいしい」といった声が多く、リピーターも多い印象です。
私も次に出雲方面に行くなら、またここに泊まりたいなと思える快適さでした。
移動のストレスを減らしながら、旅の疲れを癒せる駅前ホテルは本当に助かります。
出雲市駅から徒歩0分という利便性は、旅の効率を大きくアップしてくれます。
足立美術館徒歩圏!癒しの温泉宿「さぎの湯荘」
足立美術館から徒歩すぐの「さぎの湯荘」は、自家源泉の温泉が自慢の和風旅館。
鷺が傷を癒したことから名づけられた薬効高い源泉掛け流し温泉で、
特に泉質がなめらかで、湯上がりの肌がしっとりするのを感じました。
露天風呂から眺める庭園の景色も風情たっぷりで、時間を忘れてしまいそう。
お料理は日本海の幸を中心にした会席料理で、ひと品ずつ丁寧に仕上げられた味に感動しました。
和室の設えも落ち着きがあり、まさに「泊まって癒される」宿です。
美術館をのんびり満喫したあとに、この宿で一泊すれば、心も体もゆったりほぐれるような感覚になりますよ。
このホテルは実際に泊まった方々の評価がとても高いのが特徴です。
「さぎの湯荘」は、どの項目も満遍なく高評価。
接客の丁寧さや料理の美味しさが口コミでもよく語られており、温泉好きのリピーターも多い宿です。
「美術館のすぐそばで移動が楽だった」「温泉が最高」「食事もすばらしく、また来たい」という口コミが目立ちました。
徒歩圏内で観光と宿泊が完結するのは、本当にありがたいですね。
足立美術館をじっくり見てから歩いてすぐ帰れるのが嬉しいです。
宍道湖の夕景を楽しめる駅近ホテル「ホテルアルファーワン松江」
「ホテルアルファーワン松江」は、松江駅から徒歩2分という好立地に加えて、大浴場やサウナを備えた機能的なホテルです。旅の締めくくりに、宍道湖の夕景を眺めながら地元料理を楽しむのも素敵ですよね。
松江は松江城や堀川遊覧船などの城下町情緒が味わえる街。
ここを拠点にすることで、出雲・安来とはまた違った観光体験ができます。
朝食のビュッフェも地元色豊かで、しじみ汁や地元野菜のサラダなど、体にやさしい一日のスタートがきれます。
ホテルの評価がどうなっているか気になりますね。
「ホテルアルファーワン松江」は、立地・風呂・部屋が高く評価されています。
ビジネス利用の人も多いですが、観光客からの評価も安定しており、コスパ面でも評判です。
収容台数60台のホテル敷地内屋外駐車場(H2,950㎜以下の制限あり)が無料なのも喜ばれています。
「松江観光の拠点に便利」「お風呂で疲れが取れた」「駅前なのに静かで快適」といった口コミが多く、旅の最終日を快適に過ごしたい方にぴったりのホテルです。
松江城や宍道湖、堀川めぐりなど、少し足を延ばせば見どころ満載ですよ。
出雲・安来・松江を巡る!3つの拠点で楽しむ島根の旅のまとめ
出雲から安来、さらに松江まで観光する場合、泊まる場所を目的別に分けることで、移動の効率も良く、観光とリラックスの両方がしっかり満たされる旅になります。
このエリアは観光資源が点在しているため、ホテルを拠点として旅を組み立てるのがおすすめです。
どの宿も、あなたの旅のスタイルに合わせて快適な時間を過ごせる場所ばかりです。
それぞれのホテルの特徴は…
- 駅前で温泉も満喫できるなら「ツインリーブスホテル出雲」
- 足立美術館のすぐそばで和の癒しなら「さぎの湯荘」
- 宍道湖と松江城観光も楽しみたいなら「ホテルアルファーワン松江」
この記事が、皆さまの出雲~安来~松江の旅行計画に役立てばうれしいです。
素敵なご縁とアートに出会える旅になりますように♪
コメント